息子の赤ちゃん返り





下の子が産まれると上の子は赤ちゃん返りをすると言うけれど、我が家の5歳の息子は妹が産まれても赤ちゃん返りはありません。
「ママ、ちゃんと赤ちゃんを見てあげて!」とママを取られたという寂しさはないようでした。
むしろ娘の事がとっても大好き!
いつも側でママと一緒にあやしてあげて「我が妹~♡世界で一番可愛い!」と可愛がってくれます。
ーーだけど、体調が悪い日にだけ、その思いは一変します。
お熱や風邪をひいてしんどい時などに娘に付きっ切りになっていると、

息子
今、こんなにしんどいのにママは娘ちゃんの面倒を見るんだね!!

ママ
いつもの息子と違うなぁ。
もしかして、いつも甘えたくても我慢しているのかな。
そんなやきもちを焼いた息子になった時には、めいいっぱいギュッとハグをしてあげます。
5歳になって身支度など自分でほとんどの事ができるようになりました。
抱っこやおんぶをすることも基本的になくなり、甘えてくれないとハグすることもありません。
今や、このハグの時間がとっても貴重なスキンシップの時間なんです。
あと何年甘えてくれるんだろうか・・・。
子どもの成長は本当に嬉しいことだけれど、少し寂しさも残ります。
センチメンタルな寂しい気持ちになってしまうママなのでした。
※漫画のイラストは、いらすとやを使用して制作しています。
物語は、事実を元にしたオリジナルとなっています。
家族が増えたら保険の見直し♪

コメント