【2025年保存版】「夫が寝た後に」で近藤千尋が紹介!買ってよかったベビーグッズ3選

グッズ紹介

育児って、日々の積み重ね。その日々を少しでもラクに、楽しくしてくれるアイテムに出会えたら…そんなママたちに朗報です!

人気番組「夫が寝た後に」で、モデルの近藤千尋さんが実際に使ってよかったと紹介した2025年最新ベビーグッズが、SNSでも大反響を呼んでいます。

どの商品も、「もう少し早く知っておけば買ってたのに!!!!」って思うぐらい便利なアイテムだったので皆さんにシェアします。

初めての育児で戸惑うママパパにも、2人目以降で“育児効率化”を目指すママパパにもおすすめできる実力派ばかり。ぜひチェックしてみてください!


① 明治「ほほえみ らくらくミルク」専用アタッチメント

\常温保存OK!缶のまま飲める時短ミルク!/


👉 Amazonで見る楽天で見る

まず紹介したいのが、明治の「ほほえみ らくらくミルク」専用アタッチメント

このミルクはなんと、専用アタッチメントをセットすることで缶のまま直接授乳できるという画期的なアイテムなんです。

画像引用:株式会社明治 公式サイト

◆ポイント

  • 調乳不要でお湯いらず
  • 常温保存OK(賞味期限も長め)
  • 災害時・外出時にも活躍
  • 専用アタッチメントを使えば、缶に乳首をセットするだけ!

調乳の手間が省けるだけでなく、特に夜間授乳やお出かけ時のストレスがぐっと軽減されます。

疲れているときでもすぐに使える手軽さが、多くのママたちから高評価。
「夜中の授乳が本当に楽になった」と絶賛していました。

◆こんな時におすすめ!

  • お出かけ時の持ち運びに
  • 夜間の授乳で、眠気MAXなとき(サッと使いたい)
  • パパに授乳をお願いしたいとき
  • 災害時の備えとして

特に産後の寝不足続きのママには救世主。持ち運びもしやすく、防災グッズとしても常備しておくのがおすすめです。

◆専用アタッチメントの使い方

  1. セットしたピジョン母乳実感をアタッチメントに取り付ける
    キャップが止まるまでしっかり締める
  2. らくらくミルクを開缶する
  3. アタッチメントを取り付けたものを開缶したらくらくミルクに上から押し込んで取り付ける
  4. 赤ちゃんにそのまま授乳!

調乳の手間が一切なくなるので、寝不足の夜や忙しい外出時に大活躍!


② neomamaism(ネオママイズム)ベッドインベッド

\添い寝OK&スマートデザイン!持ち運びも楽々/


👉 Amazonで見る楽天で見る

次に紹介されたのが、「neomamaism ベッドインベッド」

キッズデザイン賞を受賞したことでも知られる、安全性と快適性を兼ね備えた新生児用簡易ベッドです。

◆特徴まとめ

  • 新生児〜18ヶ月まで使用可能
  • 折りたたみ&軽量(わずか2,100g)で持ち運び簡単
  • 高さ調整機能付きで吐き戻し防止にも◎
  • 洗濯機で丸洗いOK、通気性抜群の3Dエアーメッシュ
  • スマート&おしゃれなデザイン

赤ちゃんの安全を確保しながら、ママパパも安心して添い寝できるのが最大の魅力。

コンパクトに折りたたんで、旅行や帰省時にもサッと持ち運べます。

また、傾斜をつけられるので、ミルク後の吐き戻し対策にも効果的

育児とオシャレの両立が叶う、今注目のベッドです。

◆人気の理由

  • 赤ちゃんの寝かしつけがスムーズに
  • 旅行や帰省にも持っていける
  • 授乳後の寝落ちも安心
  • ギフトや出産祝いにも◎

また、SNSでは「双子育児でも使いやすい」「お昼寝スペースとして活用してる」という声もあり、使い勝手の良さが光る一品です。

③ ミルクセルフ飲み枕

\ママも赤ちゃんもハッピー授乳タイム/


👉 Amazonで見る楽天で見る

3つ目に紹介されたのは、今じわじわと注目を集めている「ミルクセルフ飲み枕」です。

◆どんなアイテム?

  • 赤ちゃんが自分で哺乳瓶を支えられる構造
  • 両手が空くから、同時に家事・上の子の世話も可能
  • 丸洗い可能だから衛生的に使える
  • ベビーカー、ベビーベッドでもいつでも使える
  • 双子育児やワンオペ育児にも大助かり!

「手が足りない…!」そんなママの叫びに応えてくれるのがこのアイテム。

特にワンオペ育児中や、2人目・3人目育児中の方からの支持が厚いです。

◆こんな場面で活躍

  • 忙しい朝の家事中
  • 上の子のお世話をしながら授乳
  • ママ自身の休憩タイムに
  • 外出先での簡易授乳に

「これがあるだけで、本当に気持ちに余裕が生まれる」との事。便利さだけでなく、赤ちゃんとの時間を穏やかに楽しめるアイテムとして話題です。

まとめ|毎日の育児に“プチ革命”を

いかがでしたか?

「夫が寝た後に」で近藤千尋さんが紹介した、2025年の最新ベビーグッズ、おすすめのベビーグッズ3選は、どれも育児を少し楽に、そして楽しくしてくれるものばかり。

2025年おすすめベビーグッズ 3選
  1. 明治ほほえみらくらくミルク専用アタッチメント:時短&安心のミルク缶が付けるだけで飲める
  2. neomamaism ベッドインベッド:添い寝も安心!通気性&洗いやすさ◎
  3. セルフミルククッション:両手が空いて時短&余裕が生まれる授乳グッズ

どれもSNSで話題沸騰中&高レビューの商品です。

育児中の方やこれから出産を迎えるプレママ・プレパパさん、ぜひ一度チェックしてみてください!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました