育てやすい子と育てにくい子?兄と妹でまるで違った赤ちゃん時代。

読み切りマンガ

ママはすごい?


娘が産まれてから8カ月が経ち、ほとんどの時間を娘とママは一緒に過ごしました。

だから娘はまだお話ができないけれど、ママは娘の気持ちは何でもお見通しです。

泣いているときにはお腹が空いているのか、おむつ交換して欲しいのか、ただ眠くて甘えてるだけなのかが分かります。

そんな姿をみて息子は「ママ、娘ちゃんのこと何でも分かってすごい!!」と驚き尊敬の眼差し。

でも、本当はママがすごい訳ではないんです。

娘は、超単純な分かりやすいタイプの子なだけだったんです。

  • 泣くのはお腹空いたかうんちかのどちらか
  • 夕方~夜はぐずりがち
  • ほぼ1日がルーティン化している

育児ってみんながこんなに上手くいかないことも良く知っています。

だって息子が赤ちゃんの頃はこんなんじゃなかったから。

理解不能なギャン泣きのオンパレードで疲労困ぱいの毎日でした。

「もうムリ。ヤメテーー!!」と耳を抑えて叫んだ日もあるぐらいです。

今ではそんなことは無くなりましたが、5歳になった今でも息子は世話が焼けます。

ママ
ママ

ママはすごくないけど、息子にはそう思われておくか。
それにしても、兄妹でこんなに育児の大変さも違うんだなぁ。

※漫画のイラストは、いらすとやを使用して制作しています。
物語は、事実を元にしたオリジナルとなっています。

家族が増えたら保険の見直し♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました