奈良の古民家の1棟貸しでの子連れ旅行!「大森の郷」でリラックスした休日

体験レポ

キッチンの収納内部は以下のような感じです。

まずはキッチン下の収納部↓↓

次にキッチン収納引き出しの中はこんな感じ↓↓

なんと、すき焼き用の大きな鍋までありました!!(我が家にも置いてない・・・)

土鍋やガスコンロ、ガス缶まで完備されています。

吊り戸棚はこんな感じです↓↓

吊り戸棚にはグラスや湯呑セットが並んでおり、コーヒーやお茶葉の用意までされていました。

食材を持ち込むだけで、まるで自分の家のように料理ができました。

これなら、食事の準備も簡単で、好きなものを作って食べて、まさに子連れには助かる!!

普段はなかなか一緒に料理する機会が少ないのですが、この日は家族みんなで楽しく料理しました!(食材切っただけだけど!)

これも楽しい思い出の一つです。

キッチンが使いやすかったので、料理の準備もスムーズに進みました。

夜ご飯はすき焼きにしました。

道中に買った、奈良の名産「柿の葉寿司」も一緒に…最高の食卓です!

家族みんなでテーブルを囲んで食べる夕食。

朝食も自分たちで準備。

昨晩の残りと、白ご飯を炊いて、卵焼きを作りました。

お味噌汁と佃煮は即席のものですがいつも以上に美味しく感じる・・・!!

子どもも食事を楽しんでくれたので、良いコミュニケーションの時間にもなりました^^

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました